~営業スタッフブログ~ 第51回 モンスター ココ
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
51回目の今回は西麻布、「モンスター ココ」さんへお邪魔しました!
西麻布・星条旗通り裏の一角にひっそりと光り輝く星。
「MON STAR=わたしの星=生産者や作り手」
「生産者さん、お酒の作り手さん、作家さんたちを輝かせたい」との思いが込められたコンセプトのブティックカフェとなっております。
1Fは共通コンセプトのレストラン(フレンチモンスター)となっており、オーナーが幼少期に過ごした・徳島やシェフの故郷・熊本の食材をふんだんに使用した料理を味わえるようになっています。
★★★ブティックのご紹介★★★
ここではフレンチモンスターオリジナルスイーツやオーナーが出会ったプロダクトを購入できます。
★「月へ鳴門へ」(鳴門金時のクリームサンド)
徳島県の名産・鳴門金時を使用。じっくり高温のオーブンで焼きペーストにし、自家製の生キャラメルなどでまろやかなクリームにして手焼きのサブレでサンドしたフランス菓子です。
2018年の瀬戸内おみやげコンクールで最優秀賞を受賞しています! 2本×5袋入り 価格:1,944円(税込)
51回目の今回は西麻布、「モンスター ココ」さんへお邪魔しました!
西麻布・星条旗通り裏の一角にひっそりと光り輝く星。
「MON STAR=わたしの星=生産者や作り手」
「生産者さん、お酒の作り手さん、作家さんたちを輝かせたい」との思いが込められたコンセプトのブティックカフェとなっております。


★★★ブティックのご紹介★★★
ここではフレンチモンスターオリジナルスイーツやオーナーが出会ったプロダクトを購入できます。
★「月へ鳴門へ」(鳴門金時のクリームサンド)

2018年の瀬戸内おみやげコンクールで最優秀賞を受賞しています! 2本×5袋入り 価格:1,944円(税込)
★「NARUTO DAI2 BOUTON」(大吟醸の酒粕のサブレ)
鳴門最古の酒蔵の大吟醸の酒粕、阿波の和三盆、そしてイタリアのチーズ・グラナパダーノを加えて焼き上げたサブレ。コロンと丸いボタンのようなフォルムが可愛い!しょっぱ甘いスイーツでお酒にも◎
こちらはJAL国内線ファーストクラスに採用されています! 20個・箱入り 価格:1,404円(税込)
★スペシャリティコーヒー「郷コーヒー」
フレンチモンスターのスイーツに合わせてブレンドしたスペシャリティコーヒー。コロンビア南部地方で栽培した豆を使用。 キャラメル・チョコレート・カカオのような甘い香りと柑橘系の酸味があり後味の甘さやクリーンさが特徴です。 1パック(ドリップパック) 価格:216円(税込)
★Amour de Monstar鳴門の新月(新月の香りのアロママッサージソルト)
鳴門の伝統の塩づくり。鳴門の海塩、鳴門の粟田漁港で摘んだわかめ、そして、新月をイメージしてブレンドしたオーガニックのアロマ5種を配合したアロマソルト。鳴門の海の魅力をたっぷり詰めたフレンチモンスターオリジナル商品です。 150g 価格:3,300円(税込)
★工房ふた藍の藍染め(テーブルウェアなど)
レストランフレンチモンスターでも使用している藍染め工房のテーブルウェアを中心にラインナップ。染めで細かい柄を表現するのはかなりの技術を要するみたいです。 価格は商品ごとに異なります。
★工房ささの器
こちらもレストランフレンチモンスターで使用している、鳴門の陶芸作家さんの器。鳴門の海を見ながら作品を手掛けているとのことで、ブルーや白磁が美しい作品です。 価格は商品ごとに異なります。